やめてしまわない従業員づくりのために


やめない職場環境づくり・新入社員向け離職防止対策セミナー

■やめてしまい易い従業員の特徴を見ると・・・

  • すぐにあきらめてしまったり、飽きてしまったりする
  • 物事を深く考えるのが苦手
  • その姿勢が「正解型」人間で、打たれ弱い
  • 自分の将来目標がなくキャリアパスが組み立てられない
  • 問題が起こったら「ひとのせい」にしてしまう

 ■従業員がやめてしまい易い職場環境の特徴は・・・

  • 「あっ、そうか」と気づいたり、学んだりできる環境がない
  • 仕事の達成感が感じ取れない職場風土
  • 人間関係が劣悪で、こころのよりどころがない不安な職場
  • 事業方針や軸足に「一貫性のない」職場
  • 働いている者が、ただの機械部品のように扱われる職場

■やめてしまわない従業員づくりのための研修の方向

 やめてしまう若い従業員のことばのなかに、「思っていたこととは違っていた」という言葉がよく聞かれます。しかし、これはほとんど本質的ではなく、その職場から「働く魅力が感じ取れない」ことと、「その人間が、真髄を持てていない」かのいずれかです。

 私どもの研修は、「いったい何が重要なのか」を中心に、職場の元気とやる気を想像するためのノウハウを提供しながら、「ひとを変える」セッションをすすめます。

 

■プログラム内容(新入社員向け)

受講者の現状意識把握

  • 参加者相互の親和関係の形成(アイスブレーク)
  • 就職して、今は順調か、厳しいか(具体的に起こっていることを出し合う)
  • 意見を分類しながら何が自分たちにとって一番の課題を見つける

問題・課題として検討することを検討する(講義と演習のポイント)

  • 人間関係をうまく進めるために
  • コミュニケーション能力を高めるために
  • 自分の為の業務マネジメントと職場意識の作り方、目標設定
  • 仕事の指示の受け方と業務遂行管理
  • ビジネスパーソンの5つのポイント(ドラッカー)
  • 会社のCSRを知り、自分の価値観と統合させる
  • プレッシャーに強くなるトレーニング
  • あなたの会社における自分の位置と目標(キャリアプラン)
  • どうすることもできない問題とクリア(乗り越える・ガマンする)すべきハードルの違い

■この研修で実現できること(受講者の声から)

  • 「今日の研修で一番心に残ったことは、『上司にはっきりモノ言う』ということでした。実際には上司にものを言うのは難しく、ストレスをためることが多いのだが、今日の研修での「アサーション」という話法はとても可能性がある。
  • 新しい仕事について自分なりに整理→理解→反芻を繰り返すことで、仕事や理解やスキルアップにつなげていきたい。新たな現場では、研究テーマをもって、おもしろい製品を研究して作りたい。
  • よりしっかりしたコミュニケーションの確立が、職場での「信用」を高めることが良くわかった。
  • 話をする時には、物事を順序立てることが大切で、また、相手の求める事柄に対しては、自分が身を守るという姿勢ではなく。客観的事実に基づく正確な説明が必要なことなどを学んだ。自分の意識やものの考え方を変えていきたい。

■研修用教材・説明資料サンプル(一部)